スポンサーリンク

三陽食堂 博多駅地下街店

福岡県

出張で福岡、予定は昼過ぎなんですが飛行機の関係で早めの福岡入り。
というわけで今年の年明け早々にアジフライを食べに行った三陽食堂へ、今回はアジフライ食べ放題定食のリベンジに行ってきましたw
11時の開店時間に合わせてお店へ、先客が3人くらいが待ち構えていました。




1240円に値上がりはしているけど食べ放題定食ありますね。
カウンター席に案内されて卓上に置かれたQRコードで注文するスタイル。
QRコードに不慣れな人は店員さんに注文もOK。
ただ食べ放題定食なのにご飯はどうやら食べ放題じゃないっぽい…
ご飯なしでアジフライやアジのたたきだけを食べることはできないと思い、ご飯はプラス50円の大盛りを注文しました。

カウンター席にはソース、味ぽんなど用意されています。
お冷やも置いてありセルフサービス。
アジのたたきは入口にある小型冷蔵庫の中に用意されているので、こちらもセルフで好きなだけ取ってきます。

とりあえずこんだけ盛ってきてアジフライが来るのを待機w

アジフライ食べ放題定食(ご飯大盛り・1290円)

食べ放題定食はアジフライが4枚、ご飯は大盛りですがそれほどボリュームがあるわけでもないので普通盛りじゃぜんぜん足りなさそう。
軽~くサクサクのアジフライ、ソース、味ぽん、タルタルソースを味変しながらどんどん行けますね。
ご飯を少しずつつまみながらアジフライを処理していきますw
それからアジのたたきもご飯少な目で味わいます^^;;

アジフライ3枚追加!!
揚げたてアツアツを提供してもらえます^^
ちなみにまさましゅらんより前に並んでいた方たちは皆さん10枚くらい行ってた感じ。
まさましゅらんは腹9分目に抑えておきましたw




というわけでアジフライ食べ放題を堪能することができました^^
でもやっぱりご飯が少ない問題が大ありですね。
大盛りでもまったく足りなかったので食べ放題定食にするならおかわりご飯(150円)にするべきかも。
アジのたたきもたっぷりご飯の上に山盛りで載っけてかき込みたいですよね。
でもアジのたたきをたらふくかき込みたいなら、食べ放題でないアジフライ定食(990円)にしておかわりご飯(150円)にするのがいいのかも。
たぶん隣に座った女性がそのチョイスでアジのたたきを3回くらいお代わりに行ってた気がする…

なかなか熱いアジフライで是非また行きたいわけですが、博多駅周辺にはほかにもアジフライの評判の高いお店があるんですよね。
今回もそちらに行ってみようか迷ったくらいなので、次は新規アジフライの開拓になりそうです^^;

関連ランキング:食堂 | 博多駅祇園駅櫛田神社前駅

↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
にほんブログ村


食べ歩きランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました