福岡出張前に熊本で宿泊、夕飯で久々に鼎泰豊へ行ってきました。
台湾の多くの名店で小籠包を堪能してきた身としては、日本の中華料理屋で提供されている団子のような偽物の小籠包ではぜんぜん満足できないので、鼎泰豊くらいしか満足のいく小籠包を食べられません。
そんなわけで日本各地に出張する際、鼎泰豊のある都市に行くときは小籠包を食べに行くことがわりとあるんです^^;
小籠包に1品プラスのお得なセットメニューもあるので、自分は海老入りチャーハンセット(1664円)を注文。
小籠包4つがセットになっています。
妻は鼎泰豊の豚肉入りチャーハン(1080円)が好きなのですが、残念ながらセットにはないので単品で注文。
プラス小籠包6個(908円)を注文します。
まずはジャスミンティーと小籠包につけるショウガと酢醤油の準備。
待つこと数分…
小籠包登場!
中のスープが透き通る皮の薄さ、それでいて箸でつまんでもまったく破れることのない強度、日本の中華料理屋の小籠包とはまったく質が違います。
台湾で食べる小籠包は熱々すぎることはそんなにないんですが、日本のはやけどしそうなくらい熱々ですね^^;
口の中に広がるスープの旨味、1口で頬ばるのにちょうどいいサイズ、本当に何個でもいけちゃいますね。
海老入りチャーハンセット(1664円)
鼎泰豊のチャーハンは本当にシンプルな味付けですが、これがいいですよね。
豚肉入りチャーハン(1080円)
こちらもシンプルな味付け、豚肉の甘みがまたおいしいです。
台湾で小籠包を食べれば、1蒸籠に10個くらい入っていて400円くらいで食べられます。
安いので1人で10~20個くらいペロリといけちゃいます。
緑の葉っぱの炒め物なんかもおいしいのでいろいろと追加しちゃいますがそれでも1人500~600円くらいで大満足できちゃいます。
それに比べると日本の鼎泰豊では満足するまで食べようとすると軽く2000円は超えちゃいますね^^;;
また台湾に行ってきたくなっちゃいました。
鼎泰豊 熊本鶴屋支店
熊本市中央区手取本町6-1鶴屋百貨店7F TEL096-211-0667
コメント