ふたみうどん研究所の移転先のお店がついにオープン。
都城市公設地方卸売市場に併設され新しくなった市場の駅セボン・チ・マルシェの中へ移転です。
店名は新しく「うどん食べ会館」となったようですが、「ふたみうどん研究所」の看板も出ているのでわかりにくい^^;

平日お昼に足を伸ばしてきましたが、行列ができていました。
座席数は旧店舗より減ってますかね。
入店時にレジで注文、支払いを済ませたら席を指定され、箸やお茶等をセルフで準備してうどんを待つスタイルになっています。


というわけで、店の外で並びながらメニューを眺めます。
移転前から20~30円程度の値上げがある商品と据え置きの商品とあるようですね。
久しぶりのふたみうどんということで、名称も変更になった「市場の野菜天ぶっかけ」(690円)を大盛(プラス90円)で注文しました。

20円の値上げになった商品ではありますが、ぜんぜん許せる内容ですね。
相変わらずこちらの天ぷらはタネが大きくサクサクしていておいしいですね。
そしてコシのあるうどん、ぶっかけにしてこそ良さの出るうどんと思います。
あらためてメニューを見返してみると、これまでふたみうどん研究所には何度も通っていましたが、あまりいろんな種類を食べ比べていないことに今さら気づきましたw
こちらはすじが結構人気のように思いますが、すじうどん(750円)もすじカレーうどん(800円)も食べたことがないし、イカ天ぶっかけ(690円)、たまらん肉ぶっかけ(680円)あたりも食べてみたいなと思いますね。
行列ができていてもそんなに待たされるわけでもないので、ちょくちょく通っていろいろ食べてみようと思います。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント