10年くらい前に延岡に住んでいたときに月1くらいで定期的に通っていた焼肉屋。
宿泊で延岡に行く予定が入ったので、夕飯で船一を予約して久々に訪問してきました。

10年くらい前は6400円くらいだったような気がする宮崎牛づくしが1万6500円ですか^^;;;
さすがに夫婦2人で注文はできないかな…




夫婦2人なので、肉は牛タン塩(1188円)、宮崎牛霜降りハラミ(2948円)、ツラミ(858円)を、めし(中・330円)を2つにジャンボ玉子スープ(638円)を注文。
昔もこんな頼み方してたかな。

牛タンは見た感じそんなに厚みなさそうですが、焼いて食べてみると結構なボリュームを感じます^^
噛み応えもあっておいしいタン。
こちらの牛タンは上とか特上とかなくてこの1188円の商品だけですが、かなりレベルの高いタンをなかなか安い価格でいただけますね。

ほほ肉のツラミは安いけどおいしいですね。
カルビの脂がきつい人には脂身少な目のツラミがお勧め。

久しぶりにおいしいハラミをいただきました^^
ハラミはどこで食べてもだいたいおいしいけど、ここ数年で1番のおいしさでした。
臭みみたいなのがあってもそれもハラミの良さかもしれませんが、そんなものがまったくなくきつくない脂もちょうど良かったです。

最初に船一を利用したときに2人で玉子スープ2つ頼もうとしたら、店長さんからジャンボ頼んだ方が得と勧められてそれ以降ずっとジャンボで注文していますw
エノキがシャキシャキしている本当においしい玉子スープで、2人で飲みきれるくらいで単品で頼むより量があるので本当にお勧め。
焼肉屋に行ったら必ず玉子スープを頼みますが、こちらのスープが一番のように思います。

食後に女性にはアイスのサービスあり。
船一の肉はタレまみれで提供されることなく、焼いた後につけるタレも濃すぎず主張の強くないおいしいタレです。
肉の味で勝負していることがわかるのがいいですね。
焼きキャベツがサービス、ネット予約でキムチサービスだったので、野菜系は注文しないで済んだのもうれしいところ。
会計後に口直しのガムがもらえるのもうれしいですね。

8~9年ぶりの久々の船一でしたが、宮崎牛づくしの値上がりぶりにはびっくりでしたが、久々に本当においしい焼肉を堪能できました。
宮崎ではなかなか好みの焼肉屋が見つからないなと思っていましたが、延岡ではあるけれど今のところ宮崎県内では一番好きな焼肉屋ですね。
今回はハラミがまあ高かったけれど、タンやツラミなどで攻めれば夫婦2人で5000円もかかりません。
また延岡に行く機会があったら最優先で船一の予定入れようっと。
今のところ宮崎県内1の焼肉屋なので☆☆評価にしておきます。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント