大阪に行ったらたこ焼を食べておきたいなと思い、宿泊したホテルの裏にあったお店でたこ焼を購入しました。
店先の屋台にはお店の人がおらず、店内を除くと恐そうなお兄さんが1人^^;;
「すいませ~ん」と声をかけるとお兄さんが「俺、客なんだけど、今いないのよ」と優しく対応してくれました^^;;;
すると店員さんが何か買い物して戻ってきましたw
で、たこ焼を注文。
お勧めを聞いたところ、常連さんは塩マヨにしますよ、酒のつまみに合いますよ、ということでしたが、酒は飲まないのよということで塩だけでお願いすることになりました。
出汁の効いたたこ焼で、確かにソースがなくてもいけますね。
塩を振ってもらいましたが、岩塩なのかかなり塩が効いてました。
出汁の味を楽しむならソースかけちゃいけない感じがしましたね。
ちょっと小ぶりですが、10個500円というのはうれしい値段ですね。
タコの弾力も楽しめて、久しぶりにいいたこ焼と出会えました^^
関連ランキング:たこ焼き | 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、梅田駅
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント