帰りの新幹線内で食べる駅弁を浜松駅で購入です。
駅構内に駅弁などたくさんお店が入っている中で自笑亭に目が行きました。
どうせなら浜松、静岡名物を食べようと思ったわけですが、残念ながらうなぎやしらすのお弁当は売り切れ^^;
というわけで浜松三ケ日牛弁当(1300円)を購入~浜松のブランド牛ということですが牛肉の弁当じゃどこで食べてもそう変わらないですかね^^;;
![](https://masamachelin.club/wp-content/uploads/f5612e3022f516d343439d2803f12157-800x601.jpg)
![](https://masamachelin.club/wp-content/uploads/117b50821ead7d142b441c55a3a38719-800x601.jpg)
グリーン車でゆったり味わいました。
まあまあのボリューム、味は見た目どおりというか普通に甘く煮込んだ牛肉の弁当で想像どおりでした^^;
わさび漬が辛くてまあまあ良かったかもw
電車に乗って駅弁を食べるなんて何年振りでしたかね。
普段ほとんど電車は使わないし、ましてや新幹線なんてここ10年で3回くらいしか乗ってないし、スーパーの駅弁祭りなんかで日本各地の駅弁はわりと食べますが現地で買って電車内で食べるなんてのは本当にうん十年ぶりじゃないでしょうかww
それはそれでおいしいですけど。
今は駅弁も1000円オーバーが当たり前ですが、旅先で1000円ちょっと出すのは何となくありな気がしますね。
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント