延岡でランチを食べる店を探してみました。
JR延岡駅から延岡市役所に向かうちょうど真ん中くらいの位置になりますが、延岡に3年くらい住んでいたこともあるのにこれまでまったく存在を知らなかった昔ながらの食堂を発見ですw
のれんがかかっているのを見つけなければオープンしている飲食店があることにまったく気づきそうもない外観です^^;;
店内に入ると常連さんっぽい人が結構いますね。
知る人ぞ知る名店なのかも。
老夫婦で経営されているのか、客が多いとなかなか注文も取りに来てもらえません。
その間壁に貼られたメニューをずっと見て何にしようか考えます。
入店から10分くらい経ったところでようやく注文できました^^;
今回は野菜炒め(B・350円)とめし(100円)で450円のセットにしてみました。
料理が運ばれてくる前に客が出て行って空いた広いテーブルに移動させてもらえました。
広いテーブルの方にはメニューが乗ってました。
めしも大(200円)・小(100円)があるよう。
全般的に安すぎる感じなのに、みそ汁(200円)・ぶた汁(250円)が高い気が…
野菜炒めのA・Bはボリュームの違いという前情報があったので多めのBを注文しましたがこれは正解ですね。
450円のご飯セットで十分なボリュームになりました。
野菜炒めはシンプルな塩コショウの味付けですが、普通においしいです。
コリコリの固めのたくあんをたくさん、みかんをサービスでいただきました^^
周りの常連客っぽい人たちはチャンポン(450円)を食べてる人が多かった感じですが、それにしても安すぎますね。
年金生活の老夫婦が儲け度外視で趣味でやってるんじゃないかと思わせる価格設定ですね^^;;
思わぬ隠れ家を発見した感じなので、また近いうちに再訪してほかのメニューも試してみようと思います。
コメント