年末に年越しそばを目指して清武へ。
お目当ての店はまさの休日^^;;
というわけでやむをえず清武でお店を探すことにして、そばをやめてうどんのふなやへ向かうことになりましたw
ふなやももう何年ぶりになりますかね。
建物だけだとうどん屋さんとはわかりづらい古民家。
店内はこんな感じ。
オープン直後の11時過ぎに入店できましたが店内1巡目のほぼ最後の方。
久々でメニューもほとんど記憶がなかったので、ランチがあることに気づかず肉釜揚げうどん(930円)を注文。
夫婦で1つ天ぷら盛り合わせ(460円)も追加してみました。
待てども待てどもやって来ないうどん…ようやくうどんが提供されたのは12時前になっていました^^;;
さてうどん、うどんだけで食べるとお湯の中に浸かってることを感じさせないもちもち感、それをつけ汁に浸すとつゆに浸かってる感じになる不思議。
つけ汁には豚肉たっぷり、うどんは1玉のボリュームがかなりありますね。
1000円で食べられることを考えるとかなりの高得点という感じ。
天ぷらはかぼちゃ、さつまいも、ちくわ、鶏肉、昆布。
カリッとサクサクという感じの天ぷらではないですが十分おいしいです^^
自宅からちょっと遠いので頻繁には通えないふなやですが、あらためて訪問してみるとやっぱりレベルは高いですね。
また単品でもいいしランチでもいいので食べに行こう!!
↓↓よろしければ応援クリックをお願いします。
コメント